ブログ
家の健康診断!梅雨前にチェックするべき雨漏りの兆候とは?ガイソー多治見店の新人営業マンが解説します
2025.05.09
意外と気づかない!?雨漏りがおこる前兆と早めの対策
こんにちは!ガイソー多治見店の新人営業マンの滝上です。
待ちに待ったゴールデンウィークも瞬く間に終わりを迎えましたね。どうして楽しい時間やお休みの日ってすぐに終わってしまうのでしょうか?
時の流れって本当に一定なんですかね?いいえ、僕はそうは思いません!!
きっと神様がいたずらで時間を早めていて、悲しみに暮れている僕を見て「イヒヒヒッ!」と嘲笑っているはずです!
あー神様はなんていたずら好きでイジワルなのでしょうか。
おっと、申し訳ありません。取り乱しました(笑)
さて、ゴールデンウィークも終わり、日常に戻られた方が多くいらっしゃると思います。
そんな5月ですがもう少しで「梅雨」に突入しますね。
一般的には6月上旬からが梅雨時期とされていますが、5月からすでに雨の日が多く感じます。
そんな梅雨時期に起こるトラブルがいくつかあると思います。今回はお家のトラブル(雨漏り)についてお話したいと思います。
加えて、すぐにご自宅で出来る診断方法をお伝えいたしますのでご参考までに。
それではどうぞ!
待ちに待ったゴールデンウィークも瞬く間に終わりを迎えましたね。どうして楽しい時間やお休みの日ってすぐに終わってしまうのでしょうか?
時の流れって本当に一定なんですかね?いいえ、僕はそうは思いません!!
きっと神様がいたずらで時間を早めていて、悲しみに暮れている僕を見て「イヒヒヒッ!」と嘲笑っているはずです!
あー神様はなんていたずら好きでイジワルなのでしょうか。
おっと、申し訳ありません。取り乱しました(笑)
さて、ゴールデンウィークも終わり、日常に戻られた方が多くいらっしゃると思います。
そんな5月ですがもう少しで「梅雨」に突入しますね。
一般的には6月上旬からが梅雨時期とされていますが、5月からすでに雨の日が多く感じます。
そんな梅雨時期に起こるトラブルがいくつかあると思います。今回はお家のトラブル(雨漏り)についてお話したいと思います。
加えて、すぐにご自宅で出来る診断方法をお伝えいたしますのでご参考までに。
それではどうぞ!
ご自身で出来る自宅のセルフチェック方法【屋内】

お家の雨漏りは放置すると建物の構造に深刻な影響を及ぼすことがあります。そんな状態を未然に防ぐために、お家のセルフチェックをしていただく事をおすすめします。
状況によってはご自身で対応可能な場合もありますし、早急に専門業者さんに依頼する必要がある場合もありますので、まずは下記のセルフチェックを行い、お家の状態を確認してみましょう。
状況によってはご自身で対応可能な場合もありますし、早急に専門業者さんに依頼する必要がある場合もありますので、まずは下記のセルフチェックを行い、お家の状態を確認してみましょう。
【室内のセルフチェックポイント】
1.天井や壁のシミ ・・・天井や壁に水が染みたような跡がないですか?
2.カビや湿気 ・・・いつも湿っていたり、カビ臭い場所はありませんか?
3.窓枠やサッシの周辺 ・・・結露ではない水滴が残っていることがないですか?
4.床材の浮きや変色 ・・・特に木材の床で変色したり膨張したりしていませんか?
5.壁のクロス ・・・クロスの剥がれ、膨張や浮き上がっていたり歪んでいたりしていませんか?
1.天井や壁のシミ ・・・天井や壁に水が染みたような跡がないですか?
2.カビや湿気 ・・・いつも湿っていたり、カビ臭い場所はありませんか?
3.窓枠やサッシの周辺 ・・・結露ではない水滴が残っていることがないですか?
4.床材の浮きや変色 ・・・特に木材の床で変色したり膨張したりしていませんか?
5.壁のクロス ・・・クロスの剥がれ、膨張や浮き上がっていたり歪んでいたりしていませんか?
セルフチェック【屋外】

【屋外のチェックポイント】
1.屋根のひび割れやズレ・・・瓦やスレート屋根などの屋根材が割れていたり、ずれていないですか?
2.外壁のひび ・・・お家を一周していただき、ひび割れ(クラック)がないですか?
3.雨樋の詰まり ・・・雨樋の排水口にゴミや落ち葉などが詰まっていませんか?
4.ベランダの防水 ・・・ベランダの排水口にゴミや落ち葉などが詰まっていませんか?
5.コーキング材の劣化 ・・・コーキング材(シーリング材)とは、建築物において、隙間や継ぎ目を埋めて水密性や気密性
を高めるために使用される材料です。屋根材の隙間を埋める為にも使用されていますが、
そのコーキング材が外れていたり、潰れていませんか?
また屋根材がズレていたり、隙間が生じていませんか?
1.屋根のひび割れやズレ・・・瓦やスレート屋根などの屋根材が割れていたり、ずれていないですか?
2.外壁のひび ・・・お家を一周していただき、ひび割れ(クラック)がないですか?
3.雨樋の詰まり ・・・雨樋の排水口にゴミや落ち葉などが詰まっていませんか?
4.ベランダの防水 ・・・ベランダの排水口にゴミや落ち葉などが詰まっていませんか?
5.コーキング材の劣化 ・・・コーキング材(シーリング材)とは、建築物において、隙間や継ぎ目を埋めて水密性や気密性
を高めるために使用される材料です。屋根材の隙間を埋める為にも使用されていますが、
そのコーキング材が外れていたり、潰れていませんか?
また屋根材がズレていたり、隙間が生じていませんか?

少しでも気になる箇所がある場合は早急にご連絡を!
いかがでしたでしょうか。もしセルフチェックを行った項目の中で当てはまる箇所があった場合、もしくは雨漏りをしている気がするが雨漏り箇所の特定ができない場合などは早急に専門業者へご相談する事をおすすめします。
もちろん、ガイソー多治見店でも雨漏り箇所の点検や修理の見積りを無料で行っておりますので、
お気軽にお問合せください♪
それではまた!
もちろん、ガイソー多治見店でも雨漏り箇所の点検や修理の見積りを無料で行っておりますので、
お気軽にお問合せください♪
それではまた!
ガイソー多治見店 対応地域
中津川市 恵那市 東白川村 白川町 七宗町 八百津町 川辺町 御嵩町 瑞浪市 土岐市 多治見市 可児市 美濃加茂市 冨加町 坂祝町
リンク
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する